作成日 | 更新日 | 影響を受けるバージョン | 修正バージョン |
---|---|---|---|
|
| Mobile Diagnostics and Erasure - 4.8.1 | Mobile Diagnostics and Erasure - 4.9 |
説明
Blancco Mobile Diagnostic and Erasure バージョン4.8.1からデバイスカードの挙動が変更されました。Blancco Mobile Diagnostic and Erasure バージョン4.8.1のデバイスカードはユーザーインターフェース上に残存します。一度デバイス処理の準備が完了すると、「x」ボタンで個別にデバイスカードを取り除くか、実行ボタンの「dismiss」オプションを使って複数のデバイスカードを取り除く必要があります。
...
- 「レポート送信」アイテム
- このアイテムはレポートをManagement Consoleまたはcloud.blancco.comに送信します。
- レポートはBlancco Mobile Diagnostic and Erasureのレポート画面に未処理のレポートとして表示されます。
設定:
- 一般
- 「レポートをBlancco Management Console へ自動送信(ケーブル取り外し時)」
- プリンター
- 「消去後にデバイスを取り外したときに印刷するラベルの枚数」
- 「カスタム印刷を有効にする」
- 「取り外す」
...
- デバイスカードの「x」を押下してBlancco Mobile Diagnostic and Erasure UIから取り除く。
- 実行ボタンから複数のデバイスを取り除く。
実行ボタンの「Execute, allow bulk dismiss」オプションを利用できるよう、システム設定から有効化する必要があります。
- ログイン画面の歯車アイコンからシステム設定を開きます。
- 管理者設定を開きます。
- ユーザー権限; その他の制限を編集します。
- 「Execute, allow bulk dismiss」を有効化します。