作成日 | 更新日 | 影響を受けるバージョン | 修正バージョン |
---|---|---|---|
|
| Mobile Diagnostics and Erasure | N/A |
問題事象
Androidデバイスにてパッケージのアンインストール失敗が原因で消去に失敗する場合、消去を継続させるためにパッケージをホワイトリスト登録できます。
Blancco Mobile Diagnostics and Erasure (BMDE) にて対象デバイスの消去成功後、追加情報として次のメッセージが出力されますパッケージのアンインストール失敗が原因でAndroidデバイスの消去が失敗する場合、消去を継続させるためにパッケージをホワイトリスト登録できます。
しかし、ホワイトリスト登録を行って対象デバイスの消去が成功したとしても、追加情報に次のメッセージが出力されてしまいます:
ホワイトリスト登録済の次のパッケージをアンインストールできませんでした:[パッケージ名] そのため、消去の成功を保証できません。詳しくはBlancco社にお問い合わせください。
原因
このメッセージはAndroid OSに組み込まれた特定のアプリケーションが原因で出力されます。多くの場合、OEM/製造元が実装したパッケージ等です。このようなパッケージはアンインストールできません。デバイスを処理するため、これらパッケージをホワイトリスト登録できます。パッケージをホワイトリスト登録すれば、アンインストールに失敗しても消去プロセスは失敗しません。. パッケージがホワイトリスト登録され (かつアンインストールできず、消去が失敗しなかった場合) Blanccoは消去が完全に成功しているかを保証できません。
ホワイトリスト登録されたパッケージのアンインストールに失敗した後もデータ消去が継続して完了した場合、Blanccoは消去が完全に成功しているかを保証できません。
デフォルトでは、BMDEに管理者アクセスできるユーザーのみパッケージをホワイトリスト登録できます。現在ホワイトリスト登録されているパッケージは「設定」→「Android」タブで参照できます。
...