search
attachments
weblink
advanced
General
Content
Integrations
修正:
- PHEN-11826 - Apple Macbook pro M3 Max 16" - Late 2023: DFUモードを有効にすると正常に検出されなくなる
- PHEN-11864 - M3が不明なデバイスとして検出される
- PHEN-11875 - M3 MacBookのデータ消去が失敗する
- PHEN-11891 - BEAD v5.2 - M3 MacBookとの接続エラー
- PHEN-11901 - MacBook Pro 14-inch, M3 Pro, Late 2023のデータ消去が失敗する
- PHEN-11908 - BEAD 5.2によるM3 Macbookのデータ消去ができない
新機能、仕様変更:
- SSL用暗号の更新。
- 新しい暗号を追加。
- 安全性の低い暗号を削除。
- ログインページのHTTP OPTIONSメソッドに対する応答の改善。
- 危険性のあるオプションやメソッドを無効化しました(PATCHメソッドなど)。
- 同時セッション数を1に制限。
- 例として、二つの異なるブラウザやコンピュータ、プライバシーモードと標準モードのWebブラウザを使って同時にログインできないようにしました。
- プロセス管理タブでのセッションタイムアウトの変更。
- セッションタイムアウト時間を設定可能にしました。
- Apache Tomcatのバージョン9.0.85へのアップデート。
バグ修正:
- MC-7327 - アプリケーションに含まれている構成するサードパーティAPIの既知の不具合を利用して攻撃が可能(統計表示フレームワークなど)。
- MC-7352 - Blancco Cloudへのサインアップ手続きが失敗する。
- MC-7353 - MS SQL Serverの場合にワークフローへの変更を保存できない。
新機能:
- ログイン方法の選択肢:
- SSO + Eメールパスワード
- SSOのみ
- Eメールパスワードのみ
- テナントレベルまたはユーザーレベルでログイン方法を選択可能になりました。デフォルト設定はSSO + Eメールパスワードです。
- レポートを新規タブで開く。
- レポートを新規タブで開くことが可能になりました。
- Blancco Mobile Solutions (BMS) - リース機能サポート。
- BMSリース機能をサポートしました。
- UX改善: UI、応答性、モバイル画面のサポートに関し小規模なアップデートを行いました。
バグ修正:
- BCC-2807 - エラー「Eメールアドレスが利用できません」により新規ユーザーを追加できない。
- BCC-2804 - デフォルトワークフローを取得できない。
- BCC-2752 - メモリ総容量はGB単位でレポートされるべき。
- BCC-2750 - 日付フォーマットの異常によりログインできない。
- BCC-2649 - 同一のウィンドウで他のタブをクリックするとアクセス有効期限の設定値が消える。
- BCC-2402 - DEからBMPへの暗号化レポート送信結果がMC_REPORT_UPLOAD_OKとなる。
既知の不具合:
- BCC-2758 - 当ビルドではEメールによるレポート送信が機能しません。