Blancco Mobile Diagnostics and Erasure 5.6 リリースノート
主な機能
PHEN-13052 - ThunderBolt 3またはThunderBolt 4、USB 4のハブに接続したデバイスの並行処理速度向上。
これらのタイプのハブを使用すると、速度の向上が実感できるはずです。
PHEN-5299 - シートビューのソート機能。
シートビューの画面上でUSB IDによるソートが可能になりました。
PHEN-11830 - カスタムフィールドのUSB IDエイリアス化
USB IDのエイリアス名を設定することでUSBポートやデバイスの識別が容易になります。
PHEN-12481 - AppleデバイスのeSIMの状態と結果をBlanccoレポートに追加。
eSIM対応AppleデバイスのeSIMの状態をレポート可能になりました。
PHEN-12486 - iOSファームウェアのダウンロードを一時的に無効化するシステム設定。
BMDEネットワーク内でiOSファームウェアを配布するタイミングを決定できるようになりました。
PHEN-12282 - Samsungデバイスのサービスプロバイダーソフトウェアバージョン取得機能。
Samsungデバイスのサービスプロバイダーソフトウェアバージョンをレポート可能になりました。
PHEN-11018 - Androidパッケージのホワイトリストの共有機能。
システム設定でこの機能を利用できます。
PHEN-11973 - ワークフローのMDMチェック機能にAndroidのKnox EnrollmentとGoogle Zero-Touchのチェックを追加。
Androidの場合のMDMチェックはワークフローでのみ利用可能です。
PHEN-12175 - 査定パネルで「デフォルト」の解答を設定する。
より柔軟に設定可能になりました。
PHEN-12778 - Prologmobile MDM Check APIを利用するワークフローアクションを追加。
PHEN-12860 - ワークフローのサーバーメッセージでHTTPエラー発生時の再試行時間設定。
PHEN-12695 - 新しいデータ消去規格「IEEE 2883-2022」。
これはAppleデバイスに限り適用可能です。
以下はデバイス検査機能(Diagnosticsアプリケーション)の機能です。
Appleデバイス用検査アプリのプロビジョニングプロファイルの有効期限を2025年11月13日にしました。
SD-6462 - Appleデバイスのカメラコントロールボタンテスト。
iPhone 16シリーズに導入されたカメラコントロールボタンをテストします。
SD-5984 - Appleデバイスのアクションボタンテスト。
iPhone 15,16 Pro, Pro Maxに導入されたアクションボタンをテストします。
SD-6167 - Android用指紋テストの改良による自動スキャン。
スキャンのタイプはユーザーの好みに合わせて設定可能です。
SD-3201 - Samsungデバイス向けの上部スピーカーテストを追加。
SD-6344 - 音量キーテストで押されたボタンの視覚的な表示。
テスト中の画面に音量の上下ボタンが表示されます。
SD-6050 - Googleデベロッパーガイドラインに従ってAndroid Target SDK (34) を更新。
修正
PHEN-13006 - Blancco Management Console(Cloud) のサービスが終了したためデフォルト設定で通信ができない。
BMDEの初回設定時の一般設定において、Blancco CloudオプションをBlancco Management Portalに置換。
PHEN-10474 - Appleバッテリーの最大容量が取得できない。
PHEN-11489 - iPhone 14の消去が実際には完了しているにもかかわらず結果が失敗になる。
PHEN-12926 - バージョン5.5へのアップデート直後からAndroidの消去が失敗する。
PHEN-12975 - デバイスが切断された後もサーバーメッセージが継続して行われる。
PHEN-12958 - 診断ライセンスが理由なく消費される。
PHEN-12905 - ストレージ容量の検出の誤り。
PHEN-12911 - Samsung Galaxy Tabの消去が6%で停止しデフォルトのSMSアプリの選択待ちとなるがデバイスの画面にはダイアログが表示されない。
PHEN-12919 - AndroidデバイスがIMEIではなくシリアル番号を表示してしまう。
PHEN-13047 - Android Express SetupがMDMとして登録されます。
PHEN-12943 - SMSアプリが消去をブロックする。
PHEN-12965 - 検査アプリの結果がBMDEに送信されません。
PHEN-13028 - SAMSUNG Galaxyシリーズ(Note9など)でROM表示エラーが発生する。
PHEN-13043 - Samsungデバイスのストレージ容量の検出の誤り。
PHEN-13123 - XML - 最古のものの署名が有効になっている。
PHEN-11701 - バージョン5.1以降、Nothingフォンの消去に必要な時間が2倍以上に増加した。
PHEN-12203 - 検査ワークフローで再実行したテストの結果がレポートに反映されない。
PHEN-12762 - Kyocera KY-01Lの消去が「デバイス情報の取得に失敗しました」と表示されて失敗する。
PHEN-12878 - デュアルSIMデバイスで処理中にIMEIが欠落したり変化したりする。
PHEN-12915 - バージョン5.5でKyocera KYF39のIMEIを取得できない。
PHEN-12988 - iPad 7th Genのモデル名が誤っている。
PHEN-12912 - Cricket Pawnee(U572AC)に対する最新のイメージ検証処理が100%失敗する。
PHEN-12925 - Cricket Perkins(SN509C)の失敗。
PHEN-13044 - ユーザーがデバイスの設定アプリからBlanccoアプリを信頼した場合、ホスト画面上では検査処理が失敗と表示される(iOSバージョン18.1に特有の症状)。
PHEN-13031 - Samsungデバイスの場合にAndroidアプリが直接インストールされず、ユーザーがファイルマネージャーのダウンロードフォルダからapkをインストールしなければならない。
SD-6424, SD-6527 - 診断アプリのインストールがGoogle Play Protectによって「安全でないアプリ」としてブロックされる。
SD-6541 - iPad Pro 11インチ(M4)でFACE IDのテストができない。
注意事項
iOS消去処理の品質向上を実施しました。
EULAをバージョン4.0に更新しました。
デフォルト設定において、USB IDによるソートはすべての消去ビューで有効になっています。
Android用の検査アプリをターゲットバージョン34にアップグレードした場合、Wi-FiやBluetoothが無効状態だと検査フローが進まない事象が起きます。進めるためには手動で有効化してください。この事象は、Wi-FiとBluetoothそれぞれについてAndroid OS 10以上と13以上で発生します。
既知の不具合
パスコードロック状態のiOSデバイスに対しては検査アプリは実行されません(リセットができないとAppleプロファイルのインストールもできないため)。
検査ワークフローにおいて再実行されたテストの結果はレポートされません。最初からやり直す必要があります。
Android OSバージョン10未満のデバイス(例:VodafoneやHuawei)の場合、不正確なディスク容量(メモリ容量)がレポートされることがあります。
iPhone XS Maxは、シャットダウン状態から起動すると「再接続」モードになることがあります。この場合、USBケーブルの再接続を行うことで正しく「接続」済みモードに移行します。
S24(ADB有効でない場合)の場合、手動でホーム画面に設定するとスマートリセットおよびADBなしのファクトリーリセットは失敗します。これは、自動ブロッカーが有効になっているためです。ユーザーがデバイス設定から自動ブロッカーを無効に変更してあげれば、消去を実行できます。